こんにちは。メディカル翻訳者&メディカルライターの山名文乃です。
どうしたら翻訳者になれますか?
この答えはとても簡単です。
現在の日本で翻訳者になるためには、資格も学歴も必要ありません。
あれば有利な資格や学歴はありますが、必須ではありません。なくてもなれます。
年齢も性別も関係ありません。新卒でもシニアでもなれます。
住む場所だって何処でも構いません。都心でも郊外でも海外でも大丈夫です。
翻訳者というのは不思議な職業で、たとえ年に数ページしか翻訳していなくても、本人が名乗り続けるかぎりは「翻訳者」になれてしまいます。
翻訳歴も当てになりません。1年間に扶養内で100万円ほどの翻訳をした人も、一家の大黒柱として1000万円以上の仕事をした人も、一律に「翻訳歴1年」としてカウントしてもらえます。経験値には10倍もの差が開いているのにもかかわらず、です。
だから翻訳者に「なる」のは驚くほど簡単ではないでしょうか。
それよりも、翻訳者であり続ける、翻訳者として一定以上の収入を確保し続けるほうが、よほど難しいはずです。
よく「何か必要な資格はありますか?」と訊かれるので書いておきます。
それではまた。